もも組さんの縁日お楽しみ会では、クラスでうちわを作ったりおやつを食べたり、ホールではスーパーボールすくいやお魚釣りなどをして、楽しく遊びました。お土産もたくさんもらえて、みんな大喜びでした!






もも組さんの縁日お楽しみ会では、クラスでうちわを作ったりおやつを食べたり、ホールではスーパーボールすくいやお魚釣りなどをして、楽しく遊びました。お土産もたくさんもらえて、みんな大喜びでした!
年少組の縁日お楽しみ会では、くじ引きをしたり、好きなお面をもらったり、おやつを食べたりして、楽しく過ごしました。みんなの選んだお面、とっても似合っていますね!
満3歳児組さんも縁日お楽しみ会に参加しました。ボーリングをしたり、ガチャポンを引いたり、おやつを食べたりして楽しく遊びましたよ!
そら組さんは、毎年恒例のスイカ割りや縁日、花火大会などを行いました。今年はお泊りをしなかったけれど、お友達や先生と夜まで楽しく過ごしました。思い出に残る縁日お楽しみ会でしたね。
そら組さんは、牛乳パックで舟を作りました。舟に旗を立てたり、ラインを入れたり、スクリューをつけたりと、いろいろな素材を使って工夫しながら素敵な舟が完成しました🚢 さすが、そら組さんですね!
今日は、もも組さんがペットボトルを使ってロケットを作りました。ビニールテープやマジックペンで装飾し、自分だけのかっこいいロケットが完成! 水の力を借りて、水中からロケットを飛ばすことができました🚀
今日は、そら組さんが自転車遊びをしました。先生から安全運転のお話を聞いて、いざ出発! 風を切って気持ちよく乗ることができました。
みんなで作った七夕飾りや短冊を笹に飾り、そら組さんはホールでブラックシアター、もも・年少・満3歳児組さんは、クラスで楽しく過ごしました。みんなの願い事が織り姫と彦星に届くとよいですね✨
そら組さんが水やりをして育てたじゃがいもの収穫の日、長靴を履いて準備もバッチリ! でも、前日に雨が降ったことで畑の土が硬くなり、なかなか掘れません。そんなそら組さんの姿を見て、もも組さんも応援してくれました。みんなで力を合わせたおかげで、たくさんのじゃがいもを掘ることができましたよ! 予想以上に収穫できたので、全学年1つずつお土産にして持ち帰りました。
今日から4クラスの年少組さんがスタートしました。新しい園服に身を包んで、ちょっぴり緊張気味の子どもたち。お部屋では先生と手遊びをしたり、手作りのプレゼントをもらったりしながら、少しずつ笑顔になりました。幼稚園は楽しいことがいっぱい! これから、みんなと一緒に遊びましょうね。