昨年自分たちで植えたじゃがいもを収穫しました。みんなで洗って大きな鍋で茹でておいしく食べました。自分たちで育てたじゃがいもは格別です!










昨年自分たちで植えたじゃがいもを収穫しました。みんなで洗って大きな鍋で茹でておいしく食べました。自分たちで育てたじゃがいもは格別です!
今年度初めてのひまわりクラブ活動(開級式)がありました。役員の方も参加され、三本指のお約束やストップのうたを行いました。また、ひたちなか市の指導員さんによる「ミックスジュース」の交通安全指導もありました。とまとの約束についても、楽しく学ぶことができました♪
消防の方が来園し、花火をする時のお約束を教えてくれました。楽しく安全に花火ができそうです。その他紙芝居でクイズなど、大事なことをたくさん知りました。「ちいさいしょうぼうじどうしゃ」の絵本もいただきました♪
大好きなお家の人と園庭でゲームやダンスをしたり、部屋では「トントン相撲」を作って遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。たくさんの笑顔と歓声にあふれたひとときとなりましたね♪
ボーリング作りをしたり、体を動かして遊んだりして、にっこり笑顔がたくさん見られました!大好きなお家の人と一緒に過ごすことができて嬉しかったですね😊
お家の人と一緒に、紙皿ヨーヨーを作ったり、園庭ではクラス対抗しっぽ取りゲームをしたりと、楽しいひとときを過ごしました。親子で笑顔がはじけて、みんな嬉しそうでしたね♪
年少組での生活にも慣れ、先生やお友達と車遊びやままごとなど楽しんでいます。友達と同じ物を身に付けたり、同じ場で過ごしたりする嬉しさを味わっているところです。これからも先生やお友達と嬉しい♪楽しい♪をたくさん見つけていきましょうね!
多くのお家の方が参加してくれた「親子で遊ぶ日」でした。お家の人とびっくり箱・ビー玉コロコロ・ポンポンヨーヨーなどを作り、一緒に遊ぶことができました!たくさん触れ合って、楽しいひとときとなりましたね♪
マリー先生との英会話のレッスンが始まりました。ローマ字の名前カードを首からさげて、やる気満々です。「ハロー!ハロー!」とみんなで元気に挨拶😊英語に触れながらたのしいひとときを過ごしていきましょうね。
準備体操をして、跳んだり、渡ったり、くぐったり、登ったり…。第二ホールで伸び伸びと体を動かして遊びました。そして、自転車にも乗ってグ~ルグル♪みんなで楽しむことができました。