優しくしてくれたそら組のお兄さん・お姉さんにありがとうの気持ちを込めて、お別れ会を行いました。満3歳・年少組さんは歌やダンスを披露し、もも組さんは、司会進行や楽器の演奏などを行い、会を盛りあげてくれました。そら組さん、すてきな一年生になってくださいね♪







優しくしてくれたそら組のお兄さん・お姉さんにありがとうの気持ちを込めて、お別れ会を行いました。満3歳・年少組さんは歌やダンスを披露し、もも組さんは、司会進行や楽器の演奏などを行い、会を盛りあげてくれました。そら組さん、すてきな一年生になってくださいね♪
幼稚園のバスに乗って園外保育へ行ってきました。たくさんの白鳥を見たり芝生で遊んだり…なんといっても曲がり屋のつるし雛はとっても素敵でしたね♪
大きな声で「おにはそとー!」「ふくはうちー!」と元気いっぱい豆まきをしました♪お腹の鬼もばっちり退治できましたね!みんなでダンスをしたり歌を歌ったりして楽しく過ごせました☆
節分の日を迎えるまでは、自分で作った鬼の帽子をかぶり、他クラスと行き来しながら豆まきごっこを楽しみました!2月3日の節分当日は、「おにはーそとー、ふくはーうち!」と大きな声で、鬼の的に向かって豆まきを行いました。鬼もきっとびっくりして逃げていったことでしょうね。
自分たちで作った鬼のお面を被って、「鬼は~そと」「福は~うち」と元気いっぱい豆まきをしました。心の中の悪い鬼を追い出すことができてよかったですね。
自分たちで作ったお面と升を使って「おには~そと!」と元気に豆まきをしました。自分の中にいる悪い鬼を退治できましたね!
「図鑑にも載ってた名前だ!」「すごい模様だね」「こっち見てるよ~!」など名前や特徴を捉えながら、どんな海の生き物がいるのかみんな興味津々でした。小さな魚から大きな魚まで間近で見ることができ、とても楽しかったですね♪