満3歳児入園
(令和5年度)

幼稚園の生活に早く慣れるといろんな事に挑戦できます。
たくさん経験をして出来ることもどんどん増え成長した姿で年少クラスに入園。

令和2年4月2日以降生まれのお子さん。
満3歳児クラスは年少より1学年下のクラスです。

対象:令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ
募集人数:定員60名
募集期間:令和4年11月1日より定員に達するまで
入園日:5月からの入園
※子育て支援の一環として、5月以降3歳になる
誕生日月より2ヶ月早く登園することができます。

預かり保育

異年令児との関わりのなかでお友達への思いやりやいたわりの心が育みます。

お迎えが遅くなる時や働くお母様を支援するために
専任の教師がお迎えの時間までお預かりして
安全で楽しい時間をお友だちと一緒に家庭的な雰囲気の中で過ごします。
(室内や園庭で遊びます)


時間/7:30〜9:00 日額/150円 

時間/14:10〜18:30
日額/500円  月額/8,000円
新2号認定を受けた保護者へは、一日450円の補助が出ます。
※土日・祝日は除く

春・夏・冬期/7:30〜18:30
日額/800円

未就園児親子教室

チャイルドクラブ

目的

幼稚園という場を通して、同年齢の友達と触れ合います。
お家の方同士、子育てに関する情報交換をしながら親睦を図ります。

内容

 ホールや園庭を使用していただき、親子で伸び伸びと遊びます。

 子育ての不安や悩みなどご相談ください。

 幼稚園の講師が2名つきますが、基本的にはお家の方が責任を
もってみていただくようになります。

ご用意していただくもの

マスク(親子)・上靴(親子)・水筒・コップ・着替え・
子ども用名札など
※お子さんのマスク着用がどうしても難しい方は
 ご相談ください。

ご参加申し込みについて

 申し込み用紙をご用意しておりますので、園までお問い合わせください。

 定員になり次第、〆切らさせていただきます。

開催概要

対象児/2歳~就園前の幼児
月額/1,500円 (傷害保険料、おやつ代等を含む)
期日/ 毎週火曜日 月4回

 但し園行事と重なる場合にはお休みとなるか、他の曜日に行いま
すので、その都度ホームページをご確認ください。

時間/午前10:00~11:00
   ※20組前後で実施致します。

駐車場について

利用駐車場/B駐車場
※B駐車場が満車の場合は、A駐車場へお停めください。

その他

 入室の際は、ホール入口で手指を消毒し、ご家庭での検温にご協力ください。

 欠席の場合、特に連絡はいりません。翌月お休みする場合は、お知らせください。

 令和4年4月現在におきましては、おやつは持ち帰りとし、チャイルドクラブ後の園庭開放は致しておりませんので、お含みおきください。

 1・2月のスケジュールは、次の通りです。
日にち及び内容をご確認ください。


園行事や日程の都合上、1月は4回、2月は3回の実施と致します。(3月は実施しません)

感染状況により、予定の変更や中止もありますので、ご了承ください。

 

1月

第1回 1月11日(水)
内容:エプロンシアター  
「3びきのこぶた」を見よう
10:00~11:00
第2回 1月17日(火)
内容:好きな遊び  
「どうぶつたいそう1・2・3」を踊ろう
10:00~11:00
第3回 1月24日(火)
内容:ぐるぐる凧であそぼう  
10:00~11:00
第4回 1月31日(火)
内容:すきな遊び  
鬼のお面をつくろう
10:00~11:00
 

2月

第1回 2月2日(木)
内容:豆まきをしよう
10:00~11:00
第2回 2月14日(火)
内容:大型絵本  
「きんぎょがにげた」を見よう
10:00~11:00
第3回 2月21日(火)
内容:チャイルドクラブ閉級式  
「アンパンマン体操」を踊ろう
10:00~11:00


>

園庭開放・教育相談

子育て支援事業

子育て支援事業の一環として放課後1時間程度園庭を開放しております。
※令和4年4月現在、感染症拡大防止のため、実施しておりません。
再開の際は、ホームページでお知らせ致します。

園児募集

お問い合わせ

勝田第二幼稚園